menu

修理情報repair

GoogleMapだけ表示されない!2019.07.10

GoogleMapだけ表示されない!
レッツページの宮原です。最近当社のお客様でGoogleMapだけパソコンで正しく表示されない!Youtubeだけ表示されないなどの不具合が出始めたので解決策を記載しておきます。※WEBでこの症状での解決策を掲載している方が居なかったので。。。。 【症状】Yahooやその他のサイトは正常に見れるがG…

「Word、Excel、ペイントが保存できない!」2019.03.18

「Word、Excel、ペイントが保存できない!」
こんにちは、セールスエンジニアの福元です。先日、お客様が大慌てでパソコンを持ち込まれました。内容は、Excel(エクセル)で作成した見積もりが保存できなくなった!困っています!どうにかできますか!?とのことでした。エクセルのデータを”名前をつけて保存”しようとすると、「ファイルが見つかりません。ファイル名を確認…

iMacの電源が入らない、起動しない2019.03.11

iMacの電源が入らない、起動しない
こんにちは、セールスエンジニアの福元です。本日は、iMacの電源が入らない症状の修理をご紹介します。症状のポイントは、・電源ボタンを押しても、「ジャーン」とMacの起動音が鳴らない・画面が真っ黒なまま・ファンの回る音や、HDDが回る振動もしないこのように、うんともすんとも言わない状態です。これらの症状の場…

「MacのWiFi(無線)が、つながらない!?」2019.02.27

「MacのWiFi(無線)が、つながらない!?」
こんにちは、セールスエンジニアの福元です。愛用のMacをご使用中に、WiFi(無線)が、つながらなくなってしまったお客様はいらっしゃいませんか?Macの問題解決なら弊社におまかせ下さい。インターネットのサービスがこれだけ増えています日常で、Wi-Fiにつながらないととても不便ですよね。ただちに原因の特定を実施し…

「もしかして、熱落ち?」2019.02.24

「もしかして、熱落ち?」
こんにちは、セールスエンジニアの福元です。先日、MacBookProの17-inchを愛用されていらっしゃいますお客様が浮かない表情でご来店されました。なにやら、Macを使用中いきなり電源が落ちる、とのご相談でした。お預かりし色々なテストを実施していく中で、ファンをコントロールできるアプリを導入いたしまして改善…

もしかして、ウイルス感染!?2019.02.06

もしかして、ウイルス感染!?
こんにちは、レッツページの福元です。当店では、ウイルス駆除も承っております。普段通り、パソコンを使っていると、①マイクロソフトのロゴマークと一緒に「システムは3つのウイルスに感染しています」と表示→偽警告の被害②画面右下に「セキュリティソフト:今なら75%OFF!!」と出現→詐欺ソフト③画面中央に「警…

☆Excel(エクセル)・Word(ワード)が、開かない!使えない!起動しない!☆2019.02.04

☆Excel(エクセル)・Word(ワード)が、開かない!使えない!起動しない!☆
こんにちは、レッツページの福元(ふくもと)です。最近まで問題なく正常に使えていたのに、いきなりExcel(エクセル)、Word(ワード)等のOffice製品が開かなくなったり、エラーメッセージが表示され何をしても改善されない症状に見舞われているお客様はいらっしゃいませんでしょうか?実は、最近増えている症状なので…

AWS【リモートディスクトップがつながらない】2017.07.18

AWS【リモートディスクトップがつながらない】
株式会社レッツページの宮原です。今回の依頼は、おっと!少し驚いた内容だったので記事として掲載させて頂きます。AWSはご存知でしょうか?アマゾンが提供している(A)アマゾン(W)ウェブ(S)サービスです。つまり、クラウド上に必要に応じ仮想サーバーを立ち上げたりS3ストレージを設けたりとこれからの時代を先取りする画期…

WidnowsXPブルースクリーンで落ちる2017.06.01

WidnowsXPブルースクリーンで落ちる
【XP修理依頼。XPしか動かないソフトを使いたい】懐かしいWindowsXPの修理依頼です。お客様はXPしか動かない高価なソフトをご利用で絶対修理をしたいと持ち込まれました。さて分解し、状況を目視で確認します。マザーボードのコンデンサに膨張(破損)が確認できました。 コンデンサの破損は「ブルースク…

パソコンが落ちる、突然切れる、電源が入らない。2017.02.22

パソコンが落ちる、突然切れる、電源が入らない。
パソコンを使っていると電源が勝手に切れるようになった。突然青い画面に英語が表示され動かなくなった。全く電源が入らなくなった。パソコンが異常に熱い。などの症状は早めにプロに修理依頼をしましょう。お客様の中には、数ヵ月前からパソコンの電源が突然落ちるようになったが、電源を入れ直すと使えるので様子を見てた。という方をお見受…

ACCESS

×